| 昭和22年1月 | 大阪市北区葉村町(現黒崎町)において大鋼商会として特殊鋼(主にステンレス)の販売を開業 |
|---|---|
| 昭和26年6月 | 大阪市西区現住所へ業務拡張のため移転し大和特殊鋼株式会社と社名を改め、株式会社組織として現在に至る |
| 昭和38年12月 | シャーリング部門拡大のため子会社大和シヤーリング株式会社併営 |
| 昭和40年7月 | 名古屋市中村区に名古屋営業所を開設 |
| 昭和45年9月 | 名古屋市中川区に名古屋営業所を移転 |
| 昭和47年11月 | 東大阪市西堤に東大阪倉庫ヤード並びにシャーリング工場を開設 |
| 昭和48年8月 | 名古屋営業所を支店に昇格 |
| 昭和58年8月 | 名古屋支店を名古屋市港区津金に移転 |
| 昭和60年8月 | 東大阪倉庫ヤードの第3期工事完了にともない本社倉庫を吸収集約化し、東大阪商品センターに改称 |
| 平成2年8月 | 在庫量の増加に備え兵庫県氷上郡春日町(現丹波市)に工場・倉庫用地を取得 |
| 平成3年5月 | 滋賀地区の業容拡充の為、滋賀県栗太郡栗東町に滋賀営業所を開設 |
| 平成7年8月 | 滋賀営業所を大津市粟津町に移転 |
| 平成11年8月 | 兵庫県氷上郡春日町(現丹波市)に春日工場開設 |
| 平成12年12月 | 全事業所にてISO9002の認証を取得 |
| 平成15年8月 | 全事業所にて2000年版ISO9001更新 |
| 平成17年6月 | 全事業所にてISO14001の認証を取得 |
| 平成21年5月 | 名古屋支店を愛知県稲沢市に移転、倉庫配送部門を稲沢商品センターに改称 |
| 平成27年6月 | 東京都中央区京橋に東京営業所を開設 |
| 平成29年11月 | Daiwa special steel Korea Co.,Ltdを開設 |
| 令和4年7月 | Daiwa special steel Korea Co.,Ltd 釜山営業所を開設 |





大和特殊鋼株式会社